長期優良住宅の維持保全

ページ番号1010116 更新日 2023年11月24日

維持保全の実施

長期優良住宅の認定を受けるには、建築後の住宅の維持保全の方法が、30年以上の長期にわたり、良好な状態で使用するために誘導すべき基準に適合することが必要です。
計画の認定受けた方(認定計画実施者)は、認定の際に作成した維持保全計画書をもとに、定期的に点検を実施し、維持保全に関する状況を記録し、保存しなければなりません。
吹田市では、建築後5年を経過した建築物を対象に、維持保全状況の調査を行っています。その際には、建築やメンテナス状況に関する記録(住宅履歴情報)等の活用により報告を行ってください。

維持保全状況に関する抽出調査

認定計画実施者による適切な維持保全、記録の作成・保全が行われているかを確認するため、法第12条に基づく認定長期優良住宅の維持保全状況に関する抽出調査を以下のとおり実施しています。

調査の対象者

長期優良住宅の普及の促進に関する法律に基づく認定計画実施者(住宅の建築主・所有者など)

調査対象住宅

認定長期優良住宅のうち、建築後5年又は10年を経過した住宅
(建築年月日は、長期優良住宅完了報告書または検査済証をもとに判断します)

調査方法

対象となる年度の建築物から1割程度を抽出し、対象者には、郵送にて報告用紙(アンケート)を送付いたします。
住宅の建築及び維持保全の状況に関する記録等の保存状況について、定期点検実施予定者(ハウスメーカーなど)と相談のうえ、所定の用紙に回答してください。

回答方法

提出物

下記書類にご記入いただき、提出してください。

提出方法

  • 返信用封筒又はファクスにて書類の送付
  • 電子申請での回答

提出先

〒564-8550
吹田市泉町1-3-40
吹田市役所都市計画部開発審査室
建築審査担当
ファクス:06-6368-9901

長期優良住宅の普及の促進に関する法律については、建築審査担当までお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市計画部 開発審査室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 213番窓口)
電話番号:
【開発条例】 06-6384-1974
【開発許可】 06-6384-1975
【建築許認可】 06-6384-1972
【建築審査】 06-6384-1984
【監察】 06-6384-1994
【耐震】 06-6384-1910
【総務】 06-6384-1930
ファクス番号:06-6368-9901
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)