吹田市子どもの生活に関する実態調査報告について
調査目的
吹田市では、子どもや子育てに関する支援策をさらに充実させ、効果的な取り組みを推進していくため、大阪府と共同で小学5年生及び中学2年生とその保護者を対象として、また吹田市が独自に5歳児の保護者を対象として、子どもの生活に関する実態調査を実施しました。
今回の調査で得た結果をもとに、庁内関係室課で協議を進めながら支援を必要とする子どもや家庭に対する方策を検証します。
なお、大阪府との共同実施は、吹田市を含む13市町(※参考)です。大阪府は13市町を除く地域の住民基本台帳より無作為抽出した8,000世帯に対して、平成28年7月に調査を実施しました。
※参考:13市町
大阪市、門真市、八尾市、豊中市、吹田市、能勢町、枚方市、交野市、柏原市、富田林市、大阪狭山市、和泉市、
泉佐野市
調査対象
市内の公立学校に在籍する小学5年生3,324人とその保護者3,324人
市内の公立学校に在籍する中学2年生3,063人とその保護者3,063人
市内の幼稚園・保育園・認定こども園に在籍する5歳児の保護者3,027人
調査方法
小・中学生とその保護者分は各学校を通して配布し、回収は郵送にて市へ提出。
5歳児保護者分は幼稚園・保育園・認定こども園を通して配布し、回収は郵送又は園を通して市へ提出。
調査実施時期
平成28年9月1日~9月28日
子どもの生活に関する実態調査 配布・回収の状況
配布数 | 回収数 | 回収率 | |
小学5年生 | 3,324人 | 1,599人 | 48.10% |
小学5年生の保護者 | 3,324人 | 1,601人 | 48.16% |
中学2年生 | 3,063人 | 1,105人 | 36.08% |
中学2年生の保護者 |
3,063人 | 1,115人 | 36.40% |
5歳児の保護者 |
3,027人 | 2,071人 | 68.42% |
合 計 |
15,801人 | 7,491人 | 47.41% |
調査票
子どもの生活に関する実態調査 調査票(小学生・中学生) (PDFファイル; 539KB)
子どもの生活に関する実態調査 調査票(小学生・中学生の保護者) (PDFファイル; 817KB)
(PDFファイル; 1003KB)子どもの生活に関する実態調査報告書
吹田市子どもの生活に関する実態調査報告書 (PDFファイル; 6291KB)