身体障がい者手帳

ページ番号1018675 

身体障がい者手帳は、身体に障がいのある方が、障がいの種別と程度に応じた福祉サービスを利用するために必要な手帳です。

申請書・診断書ダウンロード

障がいの種類・該当する等級

障がいの種類/該当する等級 1級 2級 3級 4級 5級 6級
視覚障がい

聴覚障がい

 

 

平衡機能障がい

 

 

 

 

音声・言語、そしゃく機能障がい

 

 

 

 

肢体不自由

心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸
小腸の機能障がい

 

 

 

免疫・肝臓の機能障がい

 

 

交付までの流れ

  1. 窓口で所定の診断書用紙を受け取る
  2. 指定医師の診断を受け、診断書を作成してもらう
  3. 窓口で申請手続きをする
  4. 審査後、交付通知書を郵送
  5. 交付通知書に記載された必要書類をご持参の上、障がい福祉室へお越しください。

(申請後、手帳交付まで通常、約1か月かかります。場合によっては、約2~3か月かかる時があります。)

※指定医師の確認はこちら

申請窓口・必要書類等

障がい福祉室または障がい者相談支援センターで申請を受付けます。

郵送での申請を希望の場合は、障がい福祉室給付グループまでお問合せください。

  • ※申請の種類によっては、障がい者相談支援センターで受付けることができません。
  • ※障がい者相談支援センターの確認はこちら
申請の種類 必要な持ちもの 申請窓口
新規交付
  • 診断書(原則3か月以内のもの)
  • 写真(たて4cm、よこ3cm、脱帽)
  • 個人番号(マイナンバー)カード、又は番号確認書類と身元確認書類
※診断書の様式のダウンロードは以下のリンクをご覧ください。
  • 障がい福祉室
  • 障がい者相談支援センター
等級変更、障がい名追加、再認定
  • 診断書(原則3か月以内のもの)
  • 写真(たて4cm、よこ3cm、脱帽)
  • 身体障がい者手帳
  • 個人番号(マイナンバー)カード、又は番号確認書類と身元確認書類
※診断書の様式のダウンロードは以下のリンクをご覧ください。
  • 障がい福祉室
  • 障がい者相談支援センター
再交付(紛失、破損、写真貼替)
  • 写真(たて4cm、よこ3cm、脱帽)
  • 身体障がい者手帳(紛失の場合は不要)
  • 個人番号(マイナンバー)カード、又は番号確認書類と身元確認書類
  • 障がい福祉室
  • 障がい者相談支援センター
市内転居、氏名等変更 身体障がい者手帳 障がい福祉室
転入、返還(死亡等)
  • 身体障がい者手帳
  • 個人番号(マイナンバー)カード、又は番号確認書類と身元確認書類
  • その他
※お問い合わせください。
障がい福祉室
転出 手続きが必要な場合があります。
※お問い合わせください。
障がい福祉室
  • ※いずれの手続きも、代理の方が手続きされる場合は、代理権の確認及び代理人の身元確認書類が必要です。
  • ※郵送での申請の場合、申請書、手帳のコピー(お持ちの方)も同封してください。
  • ※申請書のダウンロードは「申請書・診断書ダウンロード」の項目をご覧ください。

診断書等作成費用の助成

非課税世帯の方に身体障がい者手帳の診断書作成費用を助成します。

詳しくは次のリンクをご覧ください

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)