介護人材確保に関する支援(事業者向け)

ページ番号1014278 更新日 2024年4月24日

吹田市の介護業界を支える事業者の皆様に、お役立ち情報をお知らせします。

~福祉のお仕事~事業所説明会&吹田市就職面接会の参加事業所を募集しています!

 吹田市とハローワーク淀川が共催する事業所説明会・就職面接会の参加事業所を募集します。

 面接会に先立ち開催する説明会では、参加事業所から求職者に対して、提供するサービスや事業所内容等の介護・福祉のお仕事の魅力をアピールいただきます。また面接会では、個別に面接や会社説明を行っていただきます。ぜひ御参加ください!

事業所説明会・就職面接会の概要

開催日時

1 説明会 令和6年7月26日(金曜) 

 【午前の部】10時00分~12時00分、【午後の部】13時30分~15時30分

 ※1事業所あたりのPR時間は15分程度。

2 面接会 令和6年7月31日(水曜) 13時00分~16時00分

開催場所

1 説明会 ハローワーク淀川 3階ホール (大阪市淀川区十三本町3-4-11)

2 面接会 吹田市文化会館(メイシアター) レセプションホール(吹田市泉町2-29-1)

参加対象事業所数

吹田市で従業員を募集している介護・福祉事業所 10社

※説明会(求職者最大40名)及び面接会の両方に御参加いただける事業所のうち、

 訪問系サービス、施設系サービス、通所系サービス、障がい者向けサービスで各2~4社募集します。

参加対象求職者

吹田市で就職を考えている求職者(未経験の方を含む)

申込方法

案内チラシの注意事項を御確認のうえ、別紙1「参加申込書」を、ハローワーク淀川事業所サービス部門面接会担当宛にメールにて提出してください。

提出先 yodoan-jisa@mhlw.go.jp

申込期限 令和6年5月10日(金曜)

PRシートについては、下記のハローワーク淀川ホームページよりダウンロードして御利用ください。

吹田市介護職員処遇改善支援事業について

令和5年度事業は終了いたしました。
令和6年度事業につきましては、決まり次第ホームページに掲載いたします。

補助金情報

介護サービス事業者への大阪府・吹田市からの補助金情報をご紹介します。
次のページをご覧ください。

介護ロボット等の開発実証支援等への御協力について(厚労省所管事業)

厚生労働省が実施する「福祉用具・介護ロボット実用化支援事業」の委託先である公益財団法人テクノエイド協会において、福祉用具・介護ロボットの開発及び効果の検証等をより一層推進する目的で、介護ロボット等の開発・実証フィールド(※)を募集しています。
御協力いただける介護保険の施設・居宅サービスの関係事業者様につきましては、次のホームページから御登録いただきますようお願いいたします。

介護ロボット等の開発・実証フィールドとは?

福祉用具・介護ロボット実用化支援事業において、開発中や上市して間もない介護ロボット等に対する意見交換やアドバイス、モニター調査に協力する意向を示していただいてる介護施設や事業所となります。
また、実証フィールドとは、開発中の介護ロボットの安全性や使用効果の評価・検証等に協力する意向を示していただける介護施設等とさせていただきます。
どちらも個別の案件がある度に、事務局よりメールにて情報配信させていただきます。最終的には当該案件の内容をご確認いただき、協力の可否を判断していただければと思います。

(公益財団法人テクノエイド協会ホームページより抜粋)

吹田市ケア倶楽部について

イラスト:吹田市ケア倶楽部 ロゴ

吹田市と介護サービス事業者を結び、密度の高い情報連携を可能にする支援サイトです。
吹田市から介護サービス事業者の皆様へお知らせを配信しています。
お知らせはメールで迅速に確認していただくことができ、更に、各種研修の出欠連絡もサイト上からお申込みいただくことができます。
また、業務に役立つ「介護ニュース」や行政からの情報も掲載しています。
まだ登録されていない介護サービス事業者様は、ぜひご登録いただき、日々の業務にお役立てください。

登録方法については、吹田市 福祉部 高齢福祉室にお問い合わせください。
電話:06-6384-1375(支援グループ)

吹田市介護保険事業者連絡会について

平成12年の設立以来、300以上の事業者が活動しています。

吹田市内に事業所を置く介護保険事業者間の相互協力と連携により、サービスの質の向上を図ることを目的とした団体です。
研修事業、介護フェア、情報交換、市民への広報活動等を行っています。
活動ブログは次のリンクをご覧ください。

9つの部会から構成されています。

  1. 居宅介護支援部会
  2. 訪問介護部会
  3. 訪問看護・訪問リハビリテーション・訪問入浴部会
  4. 通所介護・通所リハビリテーション部会
  5. 小規模多機能型居宅介護・看護小規模多機能型居宅介護部会
  6. 福祉用具貸与部会
  7. 介護保険施設部会
  8. 認知症対応型共同生活介護・特定施設入居者生活介護部会
  9. サービス付き高齢者向け住宅部会

加入方法については、吹田市 福祉部 高齢福祉室にお問い合わせください。
電話:06-6384-1339(計画グループ)

福祉サービス第三者評価事業

「福祉サービス第三者評価事業」は、事業者が事業運営における問題点を具体的に把握し、サービスの質の向上に結びつけることができるよう、当事者(事業者及び利用者)以外の公正・中立な第三者機関が専門的かつ客観的な立場から事業所の運営管理や提供するサービスを評価する事業です。

評価結果の一覧や福祉サービス第三者評価を受審された事業者の皆様の感想、これから第三者評価を受審される事業者の皆様方へのメッセージが掲載されています。

介護人材確保アンケート

市内の介護サービス事業者にアンケート調査を実施しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 高齢福祉室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階118・119番窓口、仮設棟1・2階151・152番窓口)
電話番号:
【計画グループ】 06-6384-1339
【生きがいグループ】 06-6384-1336
【支援グループ】
(庶務・認知症施策・医療介護連携・吹田市高齢者安心・自信サポート事業等)06-6384-1375
(権利擁護・在宅福祉サービス等)06-6384-1360
(介護予防)06-6170-5860
【介護保険グループ】
(認定申請・資格・保険料) 06-6384-1343
(給付・庶務)06-6384-1341
(認定調査)06-6384-1885
(審査会)06-6384-1345
ファクス番号:06-6368-7348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)